ふわっと自給道

🌸お庭で自然農。野草茶。食べられる野草。プチオフグリッド🌸

花の咲いた小松菜食べてみました。

このブログを見つけてくださって

ありがとうございます。

 

冬を越えた小松菜。

暖かくなると急に大きくなりました。

 

やっと収穫です。

この時点で花が咲きそうですね。

元気な小松菜。おいしくいただきました。

 

何本かは後日食べようと思い根っこを

コップの水につけておきました。

 

すると、小さな黄色いつぼみが…。

好奇心がムクムク。

 

このまま、また土に戻したら花が咲く?

ということで畝にもう一度戻しました(笑)

 

すると…。

 

きれーい💖 菜の花そっくりです。

こんなに背が伸びて、りっぱな花が

咲きました。

 

一度抜いたのに…。植物って本当に強い。

尊敬です✨

 

調べてみると、菜の花という特定の植物は

ないそうで菜の花はアブラナ科アブラナ

の総称とのこと。

 

小松菜もアブラナ科アブラナ属なので

当たり前か…。

 

じゃ、道ばたや土手の菜の花って何?

在来種のアブラナ(少ない)。西洋アブラナ

西洋カラシナらしい…。

 

先にアブラナが咲き出し

あとから、西洋カラシナが咲く。

そして、みんな食べられます(笑)

 

♪…菜の花畑に入り日うすれ…♪

の歌(昭和😅)の菜の花は

西洋アブラナではとの説。

 

ちなみに、近所の公園の菜の花を

グーグルレンズで検索すると、

同じ花でもアブラナと出たり、

西洋アブラナと出たりしました。

 

多分、西洋アブラナでしょう。

 

とりあえず小松菜の花、初めて見ました。

わーい😊

奥に見えている白い花は大根の花です。

 

とう立ちした大根は記事にも書いた様に

食べましたが、残りは、種が取れるのか

実験の為に残してあります。

 

小松菜の菜花も同じように、種取り用に

少し残してあとは食べてみます。

 

葉と花と細く柔らかい茎だけを取って…。

(とう立ち大根の茎を食べてみて

懲りたので💧)

きれいに洗って

さっと塩ゆでします。

奥が大根の花。手前が小松菜の花。

 

食べるとこ、ほんのちょっとです😅

小松菜の菜花、おいしかったです。

春を感じました。

 

自分で種から育てた小松菜は、夏にも

収穫して食べましたが、花まで食べる日が

来るとは思っていませんでした(笑)

 

なんだか楽しいです。

自然に感謝。地球🌎に感謝です。

 

最後まで読んでくださって

ありがとうございます🌸