ふわっと自給道

🌸お庭で自然農。野草茶。食べられる野草。プチオフグリッド🌸

ノゲシ食べてみました。因縁のノゲシでデトックス

私がノゲシを知ったのは、2年ほど前です。

 

背の高いタンポポが庭にものすごく

増えたのです😲。

 

タンポポって、こんなに背が高くなる?

不思議に思って調べてみると、ノゲシという

別の植物だとわかりました。

 

ノゲシは1メートルくらいの背丈にはなるということ

ですが、庭のノゲシは大きい物だと160センチを

越えていたと思います💧

 

幹と言った方がいいくらいの太い茎。

巨大ノゲシの林のようです。

 

根っこが深くなかなか抜けないし、綿毛が頭に

ふりかかってくるし、大変な思いをして抜きました。

 

45リットルのゴミ袋に入れるために膝や足で茎を

ぼきぼき折り、なんとか袋に詰めました。

 

それからは、草むしりの度に生えてこないで!

と祈り…なんと去年は全くノゲシ

見なくなったのです。

 

そして今年になって、ノゲシが食べられると知り、

勝手なことに今度は、ノゲシ…カムバック!

とひそかに祈ったのです😅

 

そのお陰か、この春、ちゃんとノゲシが咲きました。

数は少ないし、小さいですが…。

 

戻ってきてくれてありがとう💖ノゲシさん。

 

さて、いよいよノゲシを食べてみます。

ノゲシ(野芥子) キク科ノゲシ属 

 

別命は春の野芥子ですが、今は四季を通し花を

咲かせるそうです。

ケシ科の植物ではなく、毒はありません。

 

肝臓の働きを促してくれたり

安眠効果も期待できるとのこと。

 

ノゲシはレタスの原種に近いそうです。

 

タンポポそっくりです🌼

背は50~100センチくらいになります。

三角形のノゲシの葉。

葉は、お浸し、炒め物、天ぷらと色々

試してしました。くせがなくどれも

おいしい。とても食べやすいです🥗

 

細めの茎は細かく刻んで炒めチャーハンにしました。

茎は少し筋っぽいところがありますが、

なんとか食べられます。

太めの茎は湯がいてから、すじを剥いてみました。

時間はかかりましたが、全部剥きました。

フキみたい😋

これを更に切って、スープにしようと茹でて

みました。でも、固い。すじっぽい😂

 

ということで食べるのをあきらめました(笑)

 

ノゲシは全草食べられるということでしたが、

茎はうまく食べられませんでした。

 

でも葉はくせがなく、本当においしいです。

色々な料理に使えそうです。

 

身近な野草で肝臓をいたわり、デトックスできたら

素敵ですね✨

 

自然の力。感謝です。

 

最後まで読んでくださって

ありがとうございます🌸