ふわっと自給道

🌸お庭で自然農。野草茶。食べられる野草。プチオフグリッド🌸

オオイヌノフグリ・ヒメオドリコソウを食べる!

このブログを見つけて

くださってありがとうございます。

 

前回の記事の続きです。

 

わざわざ二子玉川まで電車で行き、

多摩川の土手まで歩いて、

食べられる野草を摘んできました。

 

(野草の先生をしてくれた友達の家に

近い土手を選びました😅)

 

ハマダイコンの他にもいくつか

取ってきて食べてみました。

 

野草は食べられるところが本当に

少ないです。

 

きれいな部分を選び、ていねいに

洗った後、野草初心者の私は、

とりあえず全部天ぷらにしてみました。

 

オオイヌノフグリ(オオバコ科クワガタソウ属) 

f:id:uchu-rose:20220407173829j:plain

大犬の陰嚢の別命 「星の瞳」

正式名称とのギャップ…。

青い星みたいですね🌠

 

★見た目

青い小さな花が可愛いです。

でも、食べ物という感じがしない。

ちょっとだけ食べてみました。

 

苦い…。おいしくない。

天ぷらにすれば、たいがいおいしく

なるはずなのに、これはちょっと…。

 

次回は、なしです。

 

 

ヒメオドリコソウ(シソ科オドリコソウ属)

f:id:uchu-rose:20220407173420j:plain

在来の踊子草より小さいので姫踊子草。

踊っているみたい?

 

★見た目

ピンク色で可愛いですが、食べるのには

勇気がいりました。葉っぱはシソっぽい

けど、なんか分厚い…。

 

味  

噛みごたえというか、ごろっと

肉厚…。存在感があります。

そしてかなり青臭いです。

 

次回は、なしです。

 

 

勝手に取ってきて、おいしくない

とか言って野草さん、すみません。

 

 

次はおいしかった野草です。

 

 

カラスノエンドウ(マメ科ソラマメ属)

f:id:uchu-rose:20220411154402j:plain

赤紫色の小さな花が咲きます。

(花の咲いている写真を取り忘れました💦)

 

★見た目

細い葉っぱと赤紫のお花。

食べ物という感じしません。

 

味 

意外!これは、マメ科なので

おいしかったです。

 

ただ、上の方のやわらかいところ

だけを食べた方が良さそうでした。

 

次回もありです。

 

よもぎ(キク科ヨモギ属)

f:id:uchu-rose:20220411154320j:plain

よもぎは葉の裏が白い。

よもぎ餅の香りがする。

この二点を確認しながら採取しました。

毒のあるトリカブトと葉の形が

似ているそうです。

 

★見た目

野菜という感じはしませんが、

よもぎ餅に使われるだけあって

食べ物という安心感があります。

 

味  

やっぱり一番おいしかったです。

香りも良いです。

 

次回もありありです🥰

 

以上が、野草デビューで摘んできた

草たちです。

 

野草は、無肥料、無農薬で旬のもの。

 

野生…ロマンを感じます。

 

自然の恵み 宇宙の恵み

ごちそうさまです。

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございます🌸